特養に約15年勤務したのち、丸子中央病院へ転職。現在は、介護医療院「ケアあおぞら」で介護記録チームの一員として勉強会を企画し、利用者さんの小さな変化を見逃さないケアを心掛けてる。その他にも、看護師や介護職など多職種と連携しながら、安心できる環境づくりに取り組んでいる。季節の行事やクラブ活動などの様子もお伝えするなどご家族にも安心を届けている。
介護記録チームのメンバーとして介護記録の勉強会など企画、実施しています。利用者さんへの声掛けによる表情の変化や、介助にあたった際の身体の状態の変化など見逃すことのないよう心掛けています。
通勤しやすいというのが1番ですが、病院や老健での仕事に興味があり市内に関連施設もいくつかあるという点で丸子中央病院を選びました。
看護師、介護職をはじめ多くの専門分野の職種が、それぞれの立場から意見を言え、連携し協力しながら患者さんや利用者さんを支えているのだと感じられる職場です。
感染対策のため面会制限が続いているため、季節の行事やクラブ活動を行い、利用者さんに楽しんで頂くことは勿論、内容を可能な限り発信し、少しでもご家族に安心していただけるようにしていきたいです。
介護福祉士
Kさん(2018年入職)
介護の現場に安心と笑顔を
チームワークで支える毎日。
介護職
Wさん(2024年入職)
介護職という新たなキャリアを選択
利用者さんに安心と安全な暮らしを
認定医療クオリティマネージャー
/ 臨床工学技士 Iさん(2012年入職)
技術とぬくもりで地域医療を支える
臨床工学技士を目指して
理学療法士
Kさん(2017年入職)
出産経験を活かして、理学療法士としてママをサポートする喜び
介護職
Nさん(2018年入職)
その人らしくいられるように
出来る限りのことをしてあげたい
看護師
Iさん(2017年入職)
「自分の家族だったら」という思いで一人ひとりの人生と向き合う看護を